top of page


第13回 下呂市長杯争奪岐阜ジュニア大会
5月25日(土)下呂市長杯争奪岐阜ジュニア大会vs西濃ボーイズ戦が行われました。序盤は互いにあと一本が出ず無失点が続きましたが、3回に集中打を重ね6点を積み上げるも4回に守備の乱れと集中打を浴び5失点。その裏の攻撃で4得点を追加し逃げ切ることが出来ました。今期初のジュニア大...


岐阜笠松ボーイズOBの近況
5月19日(日)春季東海地区高等学校野球大会準決勝、菰野高校vs県立岐阜商業高校戦において岐阜笠松ボーイズ3期生の池田諒真さん(3年生)が県立岐阜商業高校の先発マウンドに上がりました。準決勝の先発を任された池田投手は5回を1安打に抑える素晴らしいピッチングを見せましたが、チ...


5/18 ジュニア練習試合
5月18日(土)岐阜ファミリーパーク野球場にて岐阜ヤング、SASUKE名古屋ヤングと練習試合を行いました。 非常に素晴らしい環境で実戦練習を行うことが出来ました。岐阜ヤングの皆さま、SASUKE名古屋ヤングの皆さま、本日は誠にありがとうございました。今後もよろしくお願いいた...


可児市長杯争奪 第3回岐阜親善交流大会
5月11日(土)可児市長杯争奪岐阜親善交流大会vs桑員ボーイズ戦が行われました。 ジュニアメンバーで臨んだ本大会。初回から4連打に守備のミスが重なり4失点。2回に長打2本で1点を返すも続く3回に守備のミスと連打などから大量失点。初戦の壁は予想以上に高く、4回コールドで敗退と...


5/11 ルーキー練習試合
5月11日(土)大野台パークグランドにて岐阜可茂ボーイズと練習試合を行いました。 岐阜可茂ボーイズの皆さま、早朝よりご準備いただきまして誠にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします


白木コーチが「甲子園100年 ぎふ (岐阜新聞)」に掲載されました
岐阜笠松ボーイズのヘッドコーチを務める白木孝明氏が、岐阜新聞電子版「甲子園100年ぎふ」に掲載されました。 白木コーチは、岐阜第一高等学校の主将として1983年に甲子園へ春夏連続出場、夏はベスト8と躍進しました。その後大学、社会人野球を経て同校の野球部監督に就任。2001年...


5/5 ルーキー練習試合
5月5日(月)岐南町民グランドに東尾張ボーイズをお招きし練習試合を行いました。 東尾張ボーイズの皆さま、遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。


5/4 ジュニア練習試合
5月4日(土)JAグランドに三重北ボーイズをお招きして練習試合を行いました。 三重北ボーイズの皆さま、遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました。今後ともよろしくおねがいいたします


5/4 ルーキー練習試合
5月4日(土)吉根グランドにて愛知守山ボーイズと練習試合を行いました。 愛知守山ボーイズの皆さま、早朝よりご準備いただきまして誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。


5/3 ジュニア・ルーキー練習試合
5月3日(金)岐阜聖徳学園高校グランドにて大垣ボーイズと練習試合を行いました。第1試合と第3試合はジュニア戦、第2試合と第4試合はルーキー戦となりました。 大垣ボーイズの皆さま、本日は早朝よりご準備いただきまして誠にありがとうございました。選手、スタッフ一同心より感謝申し上...


4/29 ルーキー練習試合
4月29日(月)馬瀬いこい広場グランドにて下呂ボーイズと練習試合を行いました。新1年生たちの元気いっぱいのプレーを見ることができました。 下呂ボーイズの皆さま、早朝よりご準備いただきまして誠にありがとうございました。選手、スタッフ一同心より感謝申し上げます。...


4/29 ジュニア練習試合
4月29日(月)瀬戸北グランドにて東尾張ボーイズと練習試合を行いました。 第一試合は同点で迎えた5回に2死満塁の場面から走者一掃の三塁打で勝負を決める。第2試合は決定打が出ずに引き分け。第3試合は集中打にエラーが加わり序盤から大量リードを許す展開。総合力が高いチームとの対戦...


4/28 ジュニア・ルーキー練習試合
4月28日(日)千疋グランドにて関ボーイズとジュニア・ルーキーの練習試合を行いました。本日が8期生にとって初の対外試合です。1年生のはつらつとしたプレーに新2年生もたくさんの刺激をもらった様子です。遠征後ホームグランドに戻ってからの自主練にも普段より熱が入ってました。ジュニ...


4/27 ジュニア練習試合
4月27日(土)東白川村総合運動場にて下呂ボーイズと練習試合を行いました。最近好調であった打線も本日はやや沈黙。走塁ミスなどの課題も見受けられた一日でした。 下呂ボーイズの皆さま、早朝よりご準備いただきまして誠にありがとうございます。選手・スタッフ一同心より感謝申し上げます...


4/20 ジュニア練習試合
4月20日(土)JAグランドに愛知木曽川ボーイズをお招きして練習試合を行いました。第1試合、序盤は投手戦でのスタートでしたが中盤から長短打など打線もつながり、投手を含めた守りも安定。2試合目については、守りのミスが結果に表れてしまったものと見受けられました。...


4/14 ジュニア練習試合
4月14日(日)奥びわスポーツの森野球場にて湖北ボーイズと練習試合を行いました。 1試合目は上位から下位まで打線がつながり、先発全員の15安打。投手陣を含めた守備も安定し非常に理想的な試合展開。2試合目3試合目は淡白な攻撃も表れ、やや攻撃面での課題が目立った試合となりました...


4/13 ジュニア練習試合
4月13日(土)椛の花総合グランドにて岐阜中津ボーイズと練習試合を行いました。1試合目は3投手の継投と打撃面ではコンスタントに点数を積み上げ理想的な試合展開。2試合目及び3試合目は今月加入した1年生の堂々したプレーがチームに活気をもたらし1年先輩である新2年生に大きな刺激に...


8期生入団式
4月7日(日)笠松町中央公民館にて岐阜笠松ボーイズ8期生入団式が執り行われました。 8期生並びに保護者の皆さま、この度は新入団おめでとうございます。 新たに8期生18名を迎えた 岐阜笠松ボーイズ をよろしくお願いします。


3/31 ジュニア練習試合
3月31日(日)岐南町民グランドに各務原シニアをお招きして練習試合を行いました。第1試合は6回まで散発4安打の無失点。劣勢で迎えた最終回1死からのヒット、その後2死から連打で逆転。最近、好調であった打線も好投手の前で苦戦していましたが、最後まで選手たちが大きな声を掛け合い戦...


3/24 ジュニア練習試合
3月24日(日)岐南町民グラントに西濃ボーイズをお招きして練習試合を行いました。第1試合初回の満塁ホームランから点数的には先行する展開。打線もつながり、走塁、守備も目立ったミスも少なく、打撃面、走塁面、守備面等の課題が多少なりとも改善に向かっているように見えた一日でした。4...
bottom of page

